写真を 掲載します。
ムスカリの花 の つぼみ と 雑誌 三冊 です。
小さなムスカリの花が 咲きかけて いますが ムスカリの名前を
聞くと フランスの シンガ― ジョルジュ・ムスタキを 同じ 語感
からどういうわけか思い浮かべます。エディット ピアフに発掘され
♪ミロールの 作詞や♪異国の人 などの 大ヒットが あります。
その隣は 糸井さん 特集のブルータス、コピー ライター 時代の
不思議 大好き と おいしい生活 等々と 現在の「ほぼ日」との
スタンス、大滝詠一さんの別冊 特集では 過去の ナイヤガラ等
の制作 エピソードと はっぴいえんど キャラメル・ママ ハックル・
バック、伊藤銀次さん 山下達郎さんとの出会いやその後の展開、
星加ルミコさんの 編集長時代の ミュージックライフのビートルズ
特集で当時の写真や表紙、ビートルズ関連の広告(マジカル・ミス
テリー ツアー レコードの宣伝に 来日するヒューマンベインズの
No No No が あったりとか) の 本と 雑誌を 並べました。
この辺が昨日の 私の 日常生活で 選挙の投票や 買い物にも
いきましたが、日本全国 この気軽さを持った 日曜日を味わえる
ようになることが 日本の元気の素であり この状態に早く戻れる
ように と 想う わけ です。
どうでも よい と 思う事 を どうでもよく 過ごせる 自由さが
ないと 人は 不自由に 感じてきますし、この ぜいたく 感が
でてくる ことで 気持ち に 余裕も 生まれて きます。
現実的に今は まだまだ 無理とは思いますが 近づきましょう。
♪ユー アー エブリシング♪ スタイリスティックス
ソフト コーラスで 一世風靡した フィラディルフィア ソウルの名曲
です。ダイアナ ロスと マービン ゲイの デュエット カバーで大
ヒット。♪ユー アー エブリシング エブリシング ウィズ ユー♪