今日は蒸し暑く 朝 出勤時 蝉がいっせいに鳴いていました。
有珠について朝礼前には かっこうが鳴いていて のどかです。
六月の誕生会でした。写真のとおり喜楽園介護オールスターズ
による 合奏がありました。ピアニカや縦笛の合奏で 曲目は
行進しながら♪ハッピーバースディ で みかんの花咲く丘 と
かごめ かごめ 函館の女 あんたがた どこさ♪の計5曲 の
演奏でした。パート別演奏で サブメロディも ばっちりの 器楽
曲 として マラカス や 小太鼓も 入って アンサンブル も
完璧でした。縦笛も百円均一名器ですが 微妙に音程がふら
ついていて また それも 一興 と いう味付け 感じで まと
まっていました。アンコールも 二回かかり 餡子(あんこ)も凍
る といいますか それをも 溶かすような 拍手のかずでした。
一緒に 歌う方や うなる方 手拍子や 手毬も うってました。
外出から 帰ってきた T様は 銀色の 模様が入った 素敵な
ステッキと シックで 洒落た帽子で おめカシしていました。
ベランダで 外のお花を眺めていたE様は ガチャピン絵図柄の
靴下がお気に入りで その絵をみては かわいいと満足げです。
替えも含めて 色違いで三足ありますよ と みせてくれました。
♪クライ ミー ア リバー♪ マリ ウィルソン
80年代の英国女性ボーカリストですがマリのスペルが MARIで
日本語のローマ字表示のようですが よくブライアンウィルソン
の娘さんのマリーと間違われます。スタンダード ソングのこの
歌でヒットしましたが 一番 ヒットしたのは 50年代のジュリー
ロンドンの 歌で 沢山の歌手に カバーされている 名曲です。
涙が河になるほど泣いたワの歌詞ですが 演歌で 今日男性が
男なら 泣くに泣けない内容の 歌をカラオケで熱唱してました。
(心情的な歌なので ジェンダー差別には ならないと思います。)
マリの方は 各種アーティストの入ったオムニバス盤に良い歌が
♪ワッツ ゴーイン オン や これまた 何かの寄せ集め盤に
入っていたビートルズナンバー♪素敵なダンス アイムハッピー
ジャスト to ダンス ウィズ ユー♪のボサノバ アレンジが イイ
んですよ。(探しているけど なかなか見つからないのがこの歌)
※追伸 ジュリー ロンドン盤で ギターを 弾いてるのは かの
バニー ケッセル です !!!