log

サンタの会 の お知らせ

2015年11月25日 | お知らせ

ファイル 1917-1.jpgファイル 1917-2.jpg

いつも ボランティアで お世話になっている 「サンタの会」
主催 作曲家・ピアニストの太田亜紀子さん達のクリスマス
チャリティ コンサート 「12th ぼくらの 音楽会」が 今年も
12月13日(日曜日)午後14時開場で弄月にある みらい館
において 開催されます。(入場無料)

オカリナユニット、ソプラノ歌唱、 バイオリンとピアノ・クラリ
ネットとピアノの合奏、ヴォーカルユニット、(ゲストバンド)の
つきのさんぽ 最後にサンタメンバーとつきのさんぽの合同
演奏のプログラムに なっています。サンタの会は 施設や
病院などボランティア活動で 音楽を届けるサンタの活動を
地域で積極的に実施していて 本園も 毎年 訪問を受けて
おります。伊達近隣で活躍されている 音楽家の皆さんです。

本の写真は 先日 理学療法士(PT)の島川先生に推薦され
購入した本で 安藤祐介氏著「利用者に心地よい介護技術
・新感覚介助と いうアプローチ」 中央法規より出版されて
いて 無意識の感覚を意識化して介助に生かすを 基本に
介助する側の五感 それぞれについて相手側に与える安心
感やその応用編等 OTである著者が わかり易 く解説して
あり納得でき 目からうろこが落ちるような 意識を有意義に
どう活用するかのお話 次の下元佳子氏著「モーションエイド
姿勢・動作の援助理論と実践法」中山書店より出版でこちら
は 前書をより実践的に食事・入浴・排せつ・睡眠等 生活を
支える基本の姿勢動作を写真多用でモーションエイドとして
の 動きの支援を 考えながら実践という 優れた本です。
受け売りですが
ご推薦のとおり 介護者や福祉施設職員等の疑問に応えて
の実践に 活用できますので 関係者の方にお勧めします。

♪Break on through (To the other side)♪ The Doors

ファーストアルバムの一曲目を飾る曲、この歌とハートに火を
つけてはドアーズの金字塔。扉を開けて前に一歩踏み出そう。

12:55 | Posted by admin