log

敬老の日に向けて

2012年09月14日 | 高齢者福祉・施設

ファイル 1202-1.jpg

夏 三度 という感じで 好天が続いています。それに しても
良く 続く わけで ひと月の ずれ を 感じますね。いつもの
年の 八月中旬 並みの 気温と 湿度です。
9/17 が 敬老の日に あたりますが こちらも 毎年 書いて
おりますが 一年 全てについて 敬老の日なら 良いのに と
思います。高齢者だけ では なくて 人 全体に 対して夫々
敬う 気持ちを 持つことが 必要な 社会に なって きている
と 思いませんか。ミーイズム の 個人主義 が きわだって
めだつ ご時世 です。人と人との間 間のとり方が 鋭角的に
尖がってきてるのは 閉塞感 疲労感で プラスの開放感充実感
が気薄になってきていることが 底辺で感情に繋がっています。
やはり ゆったりとした やすらぐ 環境が 必要ですし 気持ち
の 余裕が この状況を 替えてくれる はずです。

日本は労働力が必要ですので やはり 前期高齢者層の 皆
さんは 70歳 代まで 健康で 働く ことを 求められて いて
年金の 支給年齢も上がったことで 切実に捉えられています。
生産人口の減少が 一番 国の痛手ですので そこを厚くする
には その働きに見合うだけの 賃金体系や福利厚生の充実
しか 途は ないもの と 思って おります。

高齢者の 社会的環境づくりは 個人だけの手に委ねるのでは
なく 社会全体で かたちづくる抜本的な改革があるのみです。


喜楽園の 敬老会は 9/19に 開催を 予定して います。
当日は 「民謡ショー」をプログラムに 組んでおりますので
津軽三味線も含めて ご入園者の皆さんは楽しみに待って
いらっしゃいます。


♪ウィンディ♪ ウェス モンゴメリー
元歌は アソシエーション、ウェスのギターの音色(トーン)が
やわらかくて 気持ちを かろやかに してくれる 曲 です。 
 

12:58 | Posted by admin