log

21世紀 FOX

2008年10月07日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 97-1.jpgファイル 97-2.jpgファイル 97-3.jpgファイル 97-4.jpg

 最近 有珠町近隣では あまり見かけませんが、旧室蘭駅付近にて やせた きつねを 見ました。尻尾も細くて 猫を少し大きくしたぐらいのサイズで この冬を越すのは キツそうな 感じでしたが 測量山のほうにも 出没しているとのことです。登別と壮瞥を結ぶ オロフレ峠では イキのよいFOXを よく見かけますので、山の幸の差が 元気の 違い なのかも知れませんね。
 昨日の ティアドロップとは どんな形と 聞かれて「涙の雫」といっても ピンとこないようですが、日本の 琵琶を ギターサイズに 置き換えていただくとわかると思います。ギターをつまびく「ピック」にも同型があって、あとトライアングル(おにぎり)型、ホームベース型もあります。0.5の硬さ(ソフト)が使いやすいのですがリードを弾くと よく割れて欠けてしまうので 0.6から75のすこし硬めのを使っています。昔はピックだけ唯一のブランド物 ギブソンやフェンダーも 百円で 買えましたからね。

  ♪ スージーQ ♪クリーデンス クリアウォーター リバイバル
スージー クワトロではありません。元歌はディル ホーキンスで作者・ギターがジェームス バートン(後期エルビス・プレスリーサウンドの名リードギタリスト)、
ストーンズもカバーしてますが、やっぱり このCCR が 一番しっくり きます。

18:26 | Posted by admin