log

新年会の準備

2016年01月08日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 1943-1.jpgファイル 1943-2.jpg

明日は 喜楽園新年会を 開催するので その準備段階
です。 会場の設営や 紅白幕 プログラムや 看板 等
準備に余念がありません。ソフト フローリングもピカピカ
で 磨きが かかっています。役員会の開催も あるので
今年は シンプルな 飾り付けです。
ご入園者様達と ともに ご来賓 地域の皆様を 交えて
平成28年の 新年会に なります。
♪ スマイル ♪  ナットキング コール
チャリー チャップリン の 作品で かのマイケルも絶賛
した 名曲 です。 明日も 笑顔が 溢れます ように !

17:51 | Posted by admin

七草粥

2016年01月07日 | BGM タイトル分類::あ行

ファイル 1942-1.jpgファイル 1942-2.jpg

今日の 朝食は 七草粥の メニューでした。
本来は 無病息災を願って セリ ナズナ ゴギョウ スズシロ
等 七草を塩味で 汁物として 室町時代に 食べられていた
のが原型とか 今は あり合わせの青菜や野菜を入れたもの
など 地方によっていろいろな形で お召し上がりのようです。

このところ西胆振消防組合への救急車の要請も何回かあって
ご迷惑をおかけしておりますが 大事には至らず やはり無病
息災を 常に 意識して ご入園者様の 健康管理に 努めて
おります。

地域の特性や 高齢者環境 福祉事業等の今後の事業展開
予測としては 非常に厳しい 情況にあると 感じておりまして
デイサービス事業については 昨年の制度改正によって示さ
れた 地域密着型に 移行する 予定で おります。ご利用者
数や 職員の確保など 苦慮しておりますので 地道に 現在
の事業を継続し、収支のバランスを 保つこと と ケアの質の
維持 向上を 目指すのが 通所介護の基本姿勢となります。
「継続 は 力」の 意味を 改めて 再認識しています。

♪ All of Me ♪
ジャズのスタンダードで ボーカル カバーも 多々あるトーチ
ソング(失恋歌)ですがレスター ヤング(ts)テディ ウィルソン
(p)の 演奏が 曲にマッチしていて名盤として 響いています。

12:58 | Posted by admin

シクラメン

2016年01月06日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 1941-1.jpgファイル 1941-2.jpg

シクラメンを 頂きました。
新種だそうで花びらが 波打っているのが特徴だ そうです。
ご寄贈 ありがとう ございます。

本日の 午後は ご挨拶廻りでの 外勤でした。

今年の 占いでは 後半が良くて 前半はやや不調のようで
転換期に当たるとか 川や 湖 温泉との 相性が良く 水に
関連した景色等で 運気を 強めると 良い と ありました。
性格的には 個人主義で ミステリアスタイプとか あたらずと
いえども 遠からずで 良いところ取りで 今年も 行きます。

フォーチュン テラー も 人 次第 ですから。

♪シクラメンのかほり♪ 布施 明さん
作詞作曲は あの 小椋 佳さん 本人はあまり納得のいかな
い曲として吹き込まずにお蔵入りしてたが'76年布施さん 歌唱
で レコード大賞を受賞しています。小椋さんの アルバムでは
'72年3rd彷徨 前後が当時よく売れていてメーカ元 ポリドール
のレコードプレス待ちの品切れ状態が続いていました、当時は
レコード屋でバイトしていたので 有名人も良く買いに来ていて
品切れと伝えると ガッカリしていたのを覚えています。このLP
部門のオリコンチャートでは なんと232週のトップ100入りでの
ロングセラーを記録しています。ジャケット写真の女優 森 和代
さんのショートヘアが人気で 裏ジャケのポートレイトが 抜群。

17:51 | Posted by admin

松の内

2016年01月05日 | BGM タイトル分類::あ行

ファイル 1940-1.jpgファイル 1940-2.jpg

本来は 門松を 飾っておく期間の事ですが 一応1月7日まで
を 指すようです。(地域に よって 違いがある。)
外は 吹雪 模様で 冬型の 気候に 戻っています。
今日は 通院者も多く 事務室も少ない人数で稼働しています。

色んな 意味で 不確実性なことが多い 年に なりそうですが
世相も からんで 各自の複雑な 思惑が交差している様です。

おめでとう と ご利用者様に挨拶をしたら こめでとうとの返答
があって めでたさも 中ぐらいなり おらが春の気分 らしい。

♪ 青い瞳 ♪ ブルー コメッツ
'66年 GS 幕開けの曲 第1弾英語バージョン 後から日本語
でヒット♪ There is a lone some town---Loving here come
on a baby You make me.......♪

12:52 | Posted by admin

今日から 通常業務

2016年01月04日 | BGM タイトル分類::さ行

ファイル 1939-1.jpgファイル 1939-2.jpg

仕事始めと いうことで お正月気分も抜けての 通常業務
です。新人職員さんの オリエンテーションと 今週 土曜日
開催の新年会の打ち合わせ 理事会等の資料 打ち合わせ
が 補正予算 と 特定個人情報取り扱い規程の制定 (マイ
ナンバー制度関連)と 規程の一部改正などなど 暦の関係
で 今年は 数日 早めの 始動で のりきります。
お正月三ガ日は ご入園者の体調も良く 事故や緊急通院
も無く 皆様 穏やかに過ごされたようで 良い日々でした。
♪ストーリー イン ユア アイズ♪ ムーディ ブルース
アルバム 童夢 の 軽快な この 曲からの スタートです。
哀愁 漂う ♪サテンの夜 も  このグループの ヒット です。

17:33 | Posted by admin

元 旦

2016年01月01日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 1938-1.jpgファイル 1938-2.jpg

明けまして おめでとう ございます。
本年も どうぞ よろしく お願い申し上げます。

朝は 良いお天気でしたが 雪が ちらついてきました。
道路も 空いていて 圧雪もなく スムーズな運転です。
毎年恒例 元旦の 昼食に お雑煮風が 献立であり
ますので 新年のご入園者様とのご挨拶も兼ねまして
出勤 しております。今年は 申年 災いが去る年です
ので 今年一年が 皆様方に とりましても 良い年で
ありますよう 心から ご祈念 申し上げます。 元旦

♪ ディ ドリーム ビリーバー ♪ ザ モンキーズ
17歳の時の バンドの レパートリー リード ボーカル
のデービー ジョーンズ の 歌声も 懐かしいヒット曲。

11:11 | Posted by admin

仕事納め

2015年12月30日 | BGM タイトル分類::ら行

ファイル 1937-1.jpgファイル 1937-2.jpg

久々に 晴天で 気持ちの 良い 日中です。
午前中は 関係官署等への ご挨拶廻り でした。
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)と短期入所生活介護
事業所(ショートスティ事業)の方は 年中無休ですが、デイサー
ビスと居宅介護支援事業所と事務職は 今日が仕事納めです。
あと新年1月4日より 仕事始めで 通常の業務態勢に入ります
ので  新年も 宜しく お願い 申し上げます。
喜楽園に 対しましては 常日頃から 皆様方の ご厚情を賜り
厚く 御礼を 申し上げます。

ブログも今年一年引き続いて ご愛読ご笑覧 頂きましたことを
深く 感謝 申し上げます。
日常の 園内の話題と 福祉や 音楽のことなど 書きたい時に
書きたい事を 綴っておりますが コンスタントなアクセスがあり
嬉しく思っております。 ありがとうございます。
メール等は 英語で 書かれたものや こちらの 防御システム
ソフトの関係から SPAM 表示 分類のものなど 開封せずに 
削除しておりますので こちらのネットシステムの セキュリティ
上 機械的に処理しておりますことを お知らせ いたしますが
どうしても 連絡が必要な時には 表題や要件等とアドレスなど
しっかり書き込んで頂ければ 受け付けることも 可能ですので
その辺の 事情も お分かり 頂ければ 幸いに 存じます。 
この ブログも 写真を 少し少なめにし 文章も 簡素化 して
スッキリ気味に変更したいと思っていますので試行錯誤が多少
出て しまう 危惧もありますし 掲載数も少なめになりそうです
ので 今後に つきましても あたたかな まなざしで 見て 頂
ければ  非常に [LUCKY] と 思っております。
今年の 締めくくりは この一曲 本当はアップルの生んだ初期
スターのメリー ホプキン♪Those Were The Days かグッドバイ
♪ケセラセラにしようかなとも思いましたが 明るいPOPSでしめ
て みました。ポップスは 難しい思考が ないので 逆に イイ !
個々の嗜好には 大きく 左右されますが 選ぶのは あなた !
♪ Lucky Lips ♪ クリフ リチャード
元歌は 女性R&Bシンガー ルース ブラウンでジェリー リバー
&マイク ストラーの作品(初期のプレスリーの歌 の作者コンビ)
'63年にクリフがカバー リバイバルヒットしました。オールディズ
らしく ドゥルー ルットルットで始まる 本当は 少女に 母親が
あなたはラッキーリップスを持っているシンデレラ ガールの詞。
写真を添えて♪OH oh oh oh それでは 皆さん 良いお年を !!!

P.S.
お正月と言えば おみかん ですが 今年は お高いようです。

12:55 | Posted by admin

吹 雪

2015年12月29日 | ベーシスト ドラマー

ファイル 1936-1.jpgファイル 1936-2.jpg

吹雪模様 の お天気で 風も 少し あります。
通院や 入院等もあって あわただしい 一日ですが 銀行の
振込等の 決裁も多く 朝から 年の瀬の 事務 処理です。
いか たこ の 手も 借りたい けれど 身は 一つですので
(猫の手も諦めて) 可動域内の 手指を 動かして おります。
楽器のベースも 左手指腹 の4本は 堅さがほぐれ 程良い 
やわらかさの タコに なりましたし、右手 人さし指と 中指の
先も ひらったくて♪ミスター ベース マンぽく仕上がっていて
ペンダコ(事務屋)より 触れた感じが(ミュージシャン並みに)
なってきた と 自問自答しながら 密かに 喜んでいます。
ベースは3本ありますが1本は先日書いたようにメンテナンス
に出していて6弦ベースはネックが太く 重いので 弾きづらく
もう一本は いくら 調整しても 弦高が高くて(ネックの反りや
弦とフレットの幅が離れていて)それを 無理して 1ヵ月程弾い
ていたので 指の力や握力は増しましたが 左手の人差し指
の負担が大きく 突き指ぽい痛みやキーパンチャーの後遺症
的症状があってまだ多少 違和感は ありますが やっと普通 
に使えています。それでバンドのギターAさん から 木目調の
ネックも細めのベースを借り受けたのを 今 練習しています。
値段やメーカー、ブランドには こだわりませんが やはり弾き
やすさが一番でボデイなど真新しいのより 使い込んだキズ
やハガレ ヘコミが いまだに好きな アイテムのひとつです。

♪ OCTPUS'S GARDEN  ♪ THE BEATLES
アルバム アビーロードの ポールの曲オーダーリンとジョンの
曲アイウォントユーの ヘビーな曲に挟まれた リンゴ  スター
(リチャード スターキー)の作品 タコ焼き的味が沁みています。

12:53 | Posted by admin

風 雪

2015年12月28日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 1935-1.jpgファイル 1935-2.jpg

風も強く 積雪もあり 昨日よりは 幾分 治まっていますが
シバレる 本格的な 冬の 日中 です。

クリスマス モードから 年末モードに 移行し あと 数日で
お正月を 迎えます。テレビ番組も 総括 特集など特番が
多く '15年を 締めくくる ダイジェストものも 多いですね。
今 読んでいるのが「アップルの真実」 といっても 植物や
栄養学ではなくて ビートルズのつくった 企業としての内情
や 経歴や 携わった人物像などを 記載してある 本です。
多分 本屋さんや 流通過程で デッドストック化した 本を
廉価で再販するシステムで 通常の定価の半額から さらに
値引きをした価格でバーコードも2枚ほど表紙に重ねられた
バーゲン品の セミ新品仕様に なっていた お得本です。
一般のレコード レーベルで インディーズの会社と 比較し
ても ビートルズ というビックネームを外して考えると 悪い
会社ではなく 他のEMI傘下の会社に ひけをとらないとか。
ただ アップル前のネムズの頃に 音楽以外のグッズ等特に
アメリカ や 世界に向けた 権利の扱いに難があったとか。
その辺を ベンチャー企業の 立ち上げから 維持に関して
かいてあるわけで 今年の暮れには 読破する 予定です。
あと漫画で スポーツもの の人気アニメとしてヒットして い
ますが 思わずフキだしたセリフが「会話から 滲み出る頭の
悪さ」というのがあって キャラやその間のやり取りがあって
の名言で 優しさや 意地悪さや 隠された闘志も 読み取
れて 人気があるのも うなずける 作者の 間合いでした。

何事にも 風雨 風雪 等「嵐」は つきものでイージーとは
いきませんね。
♪ダンケシェーン♪ ブレンダ リー
ベルト ケンプフェルトの 作品 独語で Danke Schoen は
ありがとうの意。♪ダンケシェーン ダーリン ダンケシェーン.

12:58 | Posted by admin

「揺」

2015年12月25日 | 雑感 未分類

ファイル 1934-1.jpgファイル 1934-2.jpg

風邪っぽさも まだ抜けず ティッシュを 浪費していますが
今年も あと 1週間を 残すのみに なりました。
今年は介護保険制度改正や 報酬単価のダウン 人手不足
の解消も ままならずで 羊年にしては あまり 良い年では
ありませんでした。美は 羊が大きいことで成り立つ漢字で
中国の羊の放牧民族が 食も衣も そして対価を得る「羊」
が 大きいことで すべてが 美に 繋がることから できた
字であるようですが現実には そう大きく育ちませんでしたし
美は 観る人の目によって 聴く人の耳によって 違うように
それぞれが それぞれの感じ方で それぞれに 散っていく 
ような それぞれの 価値観に よってなりたっているような
世の中に なって きたように 凄くここ数年 感じています。
今年の 日本の 漢字は 「安」だ そうですが 個人的には
「揺」 で いろいろ 気持ちが揺れた 一年 でした。

節目というのもありますが 頭と行動と実績がアンバランス
で 客観的に見ても 下方修正の 多い 2015年 でした。
今 雪はチラついていますが 珍しく積雪もなく まだ寒さも
そう強くないのが 幸いですし 無事に健康で過ごせたこと
が 良かったと ポジティブに とらえて 年末を 迎えます。
スキー場は 雪がなくて 困っているとか聴き及んでますが
D'S BANDでは 「太陽はひとりぼっち」(アランドロン主演)
映画のテーマ曲、「真冬の帰り道」(ランチャーズ)が 仕上
がったのが 収穫。(若干Bandも変則 ロール気味でした)
ベースをメンテナンスに出して 戻ってきましたが かなりの
年数使っているので 今度音が出なくなるとフルチェンジに
なりますと 楽器屋さんに言われて 次は 買い替えの方が
プライス的にお得ですよとの助言でした。(でも愛着がある)

来年の テーマは 「継続は力なり」 すべてにおいて継続
していくことを目標に 走らず 歩いて行きたいと思います。
♪モンキー マジック の 申年 の 孫悟空に 期待 です。

17:55 | Posted by admin