新型コロナウィルスの 感染 拡大が続いていて 各地で
クラスター等発生して おりますので 充分 皆様も お
気を付けください。
気持ちも お天気も 晴れない日が続きますが ブログ
の記事掲載も 必然的に 暗めになってしまいます。
そのなかで 嬉しい 頂きものが ありました。
特養喜楽園と デイセンターに 政府より ガーゼ マスク
が届けられ それから伊達市の姉妹都市で中国のショウ
シュウ市よりディスポ タイプのマスクが500枚弱の寄贈
と大鵬薬品様より栄養ドリンクと ハンドクリームを市
を 通じてこちらも ご寄贈頂きました。
ご厚情に深く感謝申し上げます!ありがとうございました。
引き続き嬉しい 事柄ですが ある デイ サービス ご利用者
様が私に「とうさん いたかい」と事務室に 声をかけられ
にっこりと 手を振って くれています。それから白寿の
誕生日を 迎えられた ご利用者様 の ご家族様からお祝い
ですと お饅頭を 頂きました。こちらは ちょっぴり イイ
話題ですね。 / (そういえば )おととい 園 近くの 草むら
で 「タヌキ」を 見かけました。こちらは 面白い出来事
でタヌキは 初めての出会い キタキツネやエゾリス 鹿
などは 道路沿い で たまに見かけますがビックリです。
野生化した アライグマに ある温泉地の露天風呂でご対面
もありましたが それにしても「まいった タヌ吉」です。
その他では 野バトやキジ 白鳥 さすがに まだ熊との
遭遇はありませんが 近隣では 近年 ごくたまに 出没して
いる ようです。(山の 奥のおくの方 ですが)ちまた では
ニンテンドー「あつまれ どうぶつの森」新 バージョンも
人気のようで ひとまず 橋と 坂を 作りましょうか。