高校時代は これに 尽きますね。 サティスファクション・ 黒くぬれ・タイム イズ オン マイサイド・ラスト タイム・涙あふれてなどなど ハイスクールバンド時代のレパートリー もりだくさんです。ビートルズより曲のコードが複雑ではなくて、ハーモニーも あまりない と いうこと で コピー しやすく 黒っぽい ブルースベースが 通 受け狙い みたいな感じでした。あとビートルズのラバーソウル・バニラファッジ・クリーム・ドアーズ・S&G・マッコイズ・モンキーズ・スペンサー デイビス グループ・ ウォーカー ブラザーズの LP盤の 貸し借りで 過ぎていったような気がします。マッコイズなんか 去年CDベスト盤を購入して しまいましたからね。 スルピー ハングオン で カモン レッツゴー でした。
♪ リトル・レッド・ ルースター ♪ ハウリン・ ウルフ
ストーンズのカバーで知った曲。ウルフは スプーンフルでも有名です。この 他
マディ・ウォーターズのフーチークーチーマンやマニッュボーイの ライターでベーシストの元プロボクサーでブルース界の大御所 ウィーリー・ディクスン の 全て作品です。少し前の TVで ムッシュかまやつさんの70歳記念ディスク制作の番組が あって、ラスト 近く 海辺の砂浜 アコギで 歌って 最後に その アコー
スティック ギターを 後ろに放り投げたのですがその時のBGMで マニッシュボーイのあの有名な ギターのワンフレーズ が使われていて カッコ 良かったです。 ローリング ストーン !