綺麗な 三日月に 星が 数個 夜空に 輝いて います。
午後4時半頃には 陽が 沈んで 暗くなって きます ね。
外に 出ると 潮騒 だけが 遠くから 聴こえます。
日中は お天気も 良くて 暖かな 小春日和の 一日でした。
地元の ご高齢者さんを対象とした 「老人ホーム」についての
お話を コミュニティ センターで 実施しました。(市の 主催)
参加人数は 少なかったですが 皆さん熱心に聴いて戴きまして
質問も具体的な内容が多く 時間も決められた90分より10分ぐらい
オーバーしました。(休憩も 中間で 10分ほど とっています。)
老々介護 や 認々介護、費用面や 施設の違いなど 現実的な
ご自分の立場で ご子息などが 被るであろう 手続きの 煩わしさ
や 制度の分かりづらさ 等 おのおの の 現実に 対して 今後
起こるであろう 予測事態など 実際 家族として介護に携わった
経験からくる 疑問など 中身は 非常に 濃い内容でした。
近年 自分の生活圏では まず レコードショップが 閉店し、
百貨店も 閉店まじかで ついには 行きつけの 本屋さんも
閉店してしまいました。近隣の ショッピングモールには あり
ますが、訪店回数は 極端に 減りますね。寂しい ことです。
写真は凛とした菊と 折り紙の別角度、にがおえ屋とっとさん
から頂いた増改築お祝い品に付いてた 鳩山首相の似顔絵と
もうすぐ亀田さんとの試合がある内藤チャンピオンの似顔絵 !
それに長生大学演芸部コーラスをステージ側から撮りました。
♪ COLD GOLD ♪ ラリー・カールトン&ロベン・フォード
日曜深夜のBS モントルージャズフェスティバル'07で 放映して
いました。二人とも超有名なセッション ギタリストでカールトンは
ジャズ・クルセダーズ、フォード は イェロー・ジャケット で 昔
プレイをしていました。ソロパートで カールトン は ブルースを
前面にだしピックを使わない時は右手中指と人差し指に挟んで
のフィンガリングで、フォードは ピックを 歯に挟んでの演奏で、
デリケートでソフトな音色それぞれのソロの際のリズムギターの
パートも 個性的でした。東京での ライブ盤が 出ていますが、
このテレビでの演奏の方が 良かったようです。もう三十数年前
になりますが、札幌で ラリー・カールトン の 演奏を 観ました。
ちょうど♪ルーム335がヒットした少し後の頃です。懐かしい! あっ
そんなにヒットしたわけではないですが名前が売れた頃のお話 !