log

武勇伝

2010年11月04日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 697-1.jpgファイル 697-2.jpgファイル 697-3.jpgファイル 697-4.jpg

写真は ご入園者 作品展 の 続き です。
昨日 は 文化の 日で 勲章 や 早慶戦、アカデミックな 話題と
アート オブ ノイズ 的な 冷たい 雨音模様 の 一日 でした。

私 は といえば 買い物 に 昼寝 読書 テレビ では 吹奏楽の
ゴールデン金賞 の 場面 を 観 て 過ごして いました。
日頃の 練習 の 積み重ね や 落胆 歓喜の声 涙等 音楽 の
響きにも 増して 感動が ありました。 

それでタイトルに入りますが 昨日の昼過ぎの出来事のお話しです。
現在 某病院に入院中の ご入園者が なんと 着替えて 病院を
抜け出し 喜楽園まで タクシーを 使って 一時 帰園 しました。
無断外出 と いうことに なります。
ご本人 は 笑って いましたが 病院 では 大騒ぎだった ようで
タクシー代を 職員が立て替えて 支払い、その後 施設の車両で
無事に 病院まで 送り届け 何事もなく 無事に 済みましたので
ひと安心 でしたが、ビックリ 武勇伝 の ひとつに なりました。
ご本人が 喜楽園に 戻りたい との お気持ちは 大変 うれしい
事 なの ですが リスクを 考えますと 素直に 喜べない ですし 
病院側や ご家族も 大変 心配 なさった こと を 思います と
一件落着 で、すんで 本当に 良かった です。


♪チューブ ライディング♪ カラパナ
ハワイ の グループで サーフィン 映画を 彩って いる 曲です。 
インストで原題 THE ULTIMATE こちらはサーフライダーの武勇伝。

12:53 | Posted by admin

足湯 薬師湯へ

2010年07月22日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 604-1.jpgファイル 604-2.jpgファイル 604-3.jpgファイル 604-4.jpg

今日は 午後から 雨が ちらほらで 幾分 暑さも 
やわらい で おります。

昨日の 午後の バスハイクでの 写真です。
昭和新山を通って 湖畔  足湯 アイスクリーム の 順で
実習生さん お二人も 同行 しました。
温泉 気分を 足元 だけ でも 皆さん 味わって もらい
温まった そのあとは アイスクリームでクールダウンです。

複数 事業者(施設) 合同 研修が いよいよ 来月から 始動
することとなり 平成22年度で 6回 1クールの 各テーマ別で
実施することと 予定していますが 第一回目は KD-1 調査
に よる (人格 能力 診断) 関連 研修ですので その 回答
用紙 が 送付 されて きました。
質問が 60項目あり 回答 は 五択から 一つを 選択 する
ことに なっています。

個別の 判定は 研修後に なりそうですが 
やはり 気には なりますね。 

日本 の ロック・フォーク (六十・七十年代)の
ベストアルバム100 が レコード コレクターズ(月刊誌)で
特集記事として 掲載されていますが 一位から十位までの
TOP 10 内ほとんどのレコードは 売れていなかった モノ
( L P レコード ) ばかり です。
内容や 現在までの歴史に おいて 重要であった名盤である
ことは 事実ですし 内容も 優れものであることは保証します
が 発売 当時は マニア 向け なり  愛好者 のみで 
後付けで 評価された もの ばかり だと 思います。

一位の ハッピーエンド の 「風街ロマン」 で さえ
URCレーベルでしたので 当時 室蘭のレコード店で
購入しようと 店長に 尋ねたら うちは URC 関係
(アングラレコードクラブ) は 取り扱って いないと
はねられ あとの数店舗 も 同じでした。
全国 地方 都市の 現況は 同じような 状況で あったと
思いますし 七十年代 中間ぐらいまでは 実際に 新宿の
某店舗で レコードを 売っていましたから セールス的には
マイナー 路線 ばかり で 占めているのがよくわかります。


  ♪時計をとめて♪ 草間ルミ さん

売れ なかった けれど 良い歌 です。

キャニオンレーベル も ♪およげタイ焼きクン が 大ヒットする
前でしたので 経営的にも 苦しかった時期で あまり宣伝活動
(キャンペーン) には 力 を 入れていませんでした。元 歌 は
前出の日本の ロック フォーク ベストスリー内の ジャックスの
歌です。早川よしおさん のは ♪サルビアの花 も そうですが
(モトマロ等カバー)本人 歌唱ですと ♪からっぽの世界 のように
非常に 歌が 重くなりすぎて カバーされたほうが 逆に美しさや
ポップス度が増して名曲が多いようです。多分 本人(早川さん)は
重い方を 好んで 前面に出していたようですし、その後 引退し
本屋を営んでいて 十数年前に 再デビューし セルフカバー等
新曲も 含めて 音楽 活動 を 再開 しました。

※♪およげたいやきくん についての こぼれ話しは有名ですが
当時ドーナツ(シングル)盤は @400円ぐらいでしたから ミリオン
セラ―を 軽く超えてましたので 400円×1,000,000枚が4億円で
単純に 見積もっても その ○倍の売り上げで 子門真人さんは
多分 一曲レコーディングしていくらの 契約で ○万円ぐらいで
(公称450万枚) 塩化ビニールの材料費や紙ジャケット等の単価も
知れていますし 作詞作曲の 印税も もともと 子供向けの楽曲
でしたから そう高い 契約ではなかったはずですし スタジオ代や
スタジオ ミュージシャンなど 全部をふくめても原価は こちらも
低額だったようで 発売元のキャニオン(現在ポニーキャニオン)は
当時本社ビルをすぐ新築して 事業税等のからみで 固定資産を
収得し 償却減価等を含めて 節税対策に 努めたようです。
But 二匹目の ドジョーは なかなか でてきてませんね。
最近では といっても 十年以上前のお話しになりますが 東芝
の ヒッキーこと 宇多田ヒカルさん の セールス記録が 突出
していました。勿論 本人の 印税パーセンテージは 歌に作詞・
作曲の 三拍子ぞろい でしたから ♪オートマチックに かなり
戴いたようです。 (これは下衆の勘ぐりというものですね。反省 !)

18:33 | Posted by admin

十日

2010年07月10日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 595-1.jpgファイル 595-2.jpgファイル 595-3.jpgファイル 595-4.jpg

プラスの日 落語に 何か 用か(七日八日) 九日十日という のも
ありますし、十日は 前月の介護保険報酬請求事務の締め切り日で
国民健康保険連合会(代行機関)に 個別のデータを伝送し請求する
わけですが保険者(市区町村)や 介護支援専門員のケアプラン事業
所等のデータと 突合して 約60日後に支払われる(入金する)システム
で廻っています。もちろん 照合で不一致ですと支払われませんので
こちらの データは 万全でも 市区町村や 相手側の事業所に不備
があると その分は 翌月に 再度 訂正データ等 送付して 合致
するまで 支払われ ません。病院 関係ですと 各病院が 大手の
ニチイ学館に 委託して医療保険請求事務を 行ってているようです
が 介護保険請求事務は 医療機関に比べて 規模や 経営基盤が
脆弱ですので 各施設や事業所の 事務員が 一日から保険点数等
確認し 十日を 目指して いっせいに確証しているわけです。
繊維業界特に京都の西陣織等 着物関係の支払いも 十日 二十日
三十日にそれぞれ締めての支払いの日のようで 特に 月末に その
界隈の 交通量が 多く 混んでいますと 地元のドライバーが教えて
くれました。締切日は 大事です。 工期  納期  公文書等の提出
期日 の 厳守 この辺 の シビアさ を 一般 職員 は 意識して
仕事量を 調整できなければ リーダーシップは 生まれてきません。

土曜の 音楽クラブでは  達者でな ちゃんちきおけさ 上海帰り
のリル 花街の母  王将  帰り船 蘇州夜曲 月がとっても青い
から 実習生さんは沖縄風味の 島歌 を元気に 披露してました。
クロージング は 涙そうそう を バック ミュージックに 参加した
皆さんは ゆっくりと お部屋に 戻られて おります。

園の不在者投票は終わっていますが明日は 参議院議員選出選挙
の投票日です。    一票を託して 投票しましょう。
投票数の数値で 当選落選の勝敗が決定します。数字は シビア
ですから 国民は どの政党 どの議員を 支持するのでしょうか。

♪東京キッド♪ 美空ひばりさん
粋でお洒落で朗らかで いつもスィングジャズの歌 右のポッケにゃ
夢がある 歌も楽しや 東京 キッド 年配の方は 昔のNHKの人気
テレビ番組高橋圭三さん司会の 私の秘密の回答者としてお馴染み
藤浦洸さんの作詞 万城目正さん作曲1950年大ヒット映画の主題歌 

13:09 | Posted by admin

プランター に 花

2010年06月30日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 586-1.jpgファイル 586-2.jpgファイル 586-3.jpgファイル 586-4.jpg

プランターに皆さんと花を植えました。昨日までお天気は良かった
のに、今日は 小雨模様で ホールに ビニールシートを敷いての
作業でしたが、赤い花のリクエストや白い花がほしいなどのご要望
に 応えて 写真のとおり プランター群が 出来上がりました。
それと 昨日の昼食ごはんバイキングのメニューですが、焼きそば
はらこ飯、山菜いなりで 油揚げのダメな方は 揚げなしの たわら
で提供しました。鮭粥と 卵粥も 別メニューで ご用意しました。

明日から 七月に入ります。夏になってしまいますね。月日のたつ
のが 圧倒的に 速く感じます。今年も 折り返し点になりました。
月末 処理の 書類が 山積み の 本日 六月末の お仕事です。

サッカーも終了して なんか 気が抜けていますが、今回の日本の
活躍には 嬉しい モノが ありました。 お疲れさま でした。

明日から 病気で休んでいた 職員二名が 無事職場復帰します。
こちらも 嬉しい お知らせでした。

♪ Do It Again ♪ スティリー ダン
 ドナルド フェイゲン と ウォルター ベッカー の ユニット
ですが 初期の名曲です。この曲を聴くと 夏が来るなぁと  いつも
思います。アルバム / キャント バイ ア スリルからの一曲。
 

18:01 | Posted by admin

さつき つつじ

2010年06月12日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 572-1.jpgファイル 572-2.jpgファイル 572-3.jpgファイル 572-4.jpg

昨日 ご紹介した さつきつつじ です。喜楽園の看板 横に
植えました。その隣の写真は 裏庭に咲くカラフルな つつじ。
その下の 四つ葉の クローバーは幸運のしるしということで
ご利用者と職員が園の周囲を 散歩した時に見つけたものを
戴きました。小さな四つ葉から大きなものまで 結構見つけた
そうで その内の 一番大きな 一枚です。その横はタンポポ
で 学生街の喫茶店がヒットしたガロのデビュー曲名だったの
を思い出します。和製 C S N & Y 風 ハーモニーでした。
根が かなり深いので 花壇にあると除去に てこずります。

日本における「最小不幸」を 国民生活の指針とした菅 内閣
ですが、社会保障を雇用創出や成長産業として とらえて今後
政策を進めること とのことで 若干の 期待感は あります。
早くも選挙対策に向けて 亀井前大臣も辞任しましたが、介護
保険制度開始時おいても 亀井さんの一言で、ある事柄が変
わってしまった 経緯があって(多分 家族介護 手当の給付に
ついてだったと思いますが、記憶違いだったら すいません。)
名前とは異なり 静かな人では ないとの印象があって 政治
信念の強い方とは思いますが ごり押しも 強い方と思います。

昨日の 穴掘りで汗をひさびさにかきましたが、十月に沖縄に
行った時に(かなり前ですが)着いた日に国際通りにあるホテル
から歩いて首里城まで行ったのですが、暑くて 噴き出す汗が
目に染みました。フロントの お話しでは 近いので歩いていけ
ますよ という言葉を 鵜呑みにしたわけで 歩くと 遠いです。
その おかげもあって 途中にある石造りの玉陵(たまうどん)
琉球歴代王の陵墓を見学できましたが 首里城は あっさりと
観光を済ませた 思い出があります。沖縄は 結構ゆったりと
した流れが感じられるので知り合いは二度三度等々リピーター
になって何回も行っている人が 多いようです。 (メンソーレ)

♪ダイヤモンド ヘッド♪ ベンチャーズ
ベースを弾くようになって三番目に覚えた曲。ハワイの名勝で
私は まだ 行ったことはありません。作曲は T-ボーンズで
お馴染みのダニー・ハミルトンです。エレキ サウンドで 夏の
おとずれを告げた 多分 最初のヒット曲 だったはずです。

12:51 | Posted by admin

やさしく

2010年05月26日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 554-1.jpgファイル 554-2.jpg

人に やさしく 物にも やさしく フィリップ・マーローの 言葉を
思い出しますが 本当のやさしさは心の強い人に めばえます。
よく 若い時に あなたは 自分には優しいと 批判されたことも
あって まぁもともと 考えが 甘ちゃん で 十代を過ごしました
ので ごもっともな ご意見 でしたが、その後 若干の 改善は
みられていますが 基本的に 抜け切れていない自分があって 
人に やさしくは 勿論ですが 自らを律すること を 心掛けて
かろうじて 年代の自覚を 保つようには なって きています。

もうすぐ初老ですから優しくされたい気持ちも少しありますが..。

さりげない やさしさが 出来る人を レスペクトして います。
心遣い 気配り 配慮 それに 態度が毅然としていなければ
なりません。私としては まだまだ 道半ばの かけだしです。
ここ 喜楽園 では この半端な私に 対して
ご利用者様から 逆に健康を心配をされる恵まれた環境です。

実習生のカンファレンスや 外勤の所要もあって さらに監査
理事会等 の 日程です ので 今日は 忙しい 一日です。


♪ Tenderly ♪ ジョージ・ベンソン

以前ビリー・ホリディで取り上げた美しいバラードですが今回は
ギター(ソロ)一本でベンソンが 弾いています。'46年の 作品で
ローズマリー・クルー二ーのボーカルで ミリオン セラーです。
サラ・ボーン他多くのアーティストにカバーされている ジャズの
スタンダードナンバーで ベンソンも 優しさあふれる マイルド
な トーンで しっとり と かつ 繊細に 奏でて います。
  

12:50 | Posted by admin

平成21年度デイサービス事業報告(抜粋)

2010年05月12日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 542-1.jpgファイル 542-2.jpgファイル 542-3.jpgファイル 542-4.jpg

表題のとおり前年度のデイサービス事業報告内訳書ができました
ので、ここに 簡単にではありますが、抜粋した内容で お知らせ
します。事業の公表・公開も 事業透明性の確保や地域に対する
義務でもありますので ご覧 いただきたいと思います。
年間の総実ご利用者数は97名、延べご利用者数は5182名、開所
日数259日間、月平均ご利用者数が413.8名、一日の平均ご利用
者数 20名で お一人当たりの月平均利用回数は3.4回になります。
内訳では、介護保険事業の月平均 延べご利用者数は267.3名で、
介護予防 通所介護事業の月平均 延べご利用者数は 140.7名、
基準該当(身障福祉)生活 介護事業の月平均 延べご利用者数は
23.7名になります。(年間稼働率は定員に対して80%になります。)
 以上が デイサービスセンター喜楽園の 事業実績報告です。
一番先に 素案が届けられて 精査した結果ですので あとは順次
報告書が 出来次第、ここで ご報告したいと思います。
伊達市を含む近隣の胆振西部地区に関しましては、在宅のご利用
者(要介護者等)の絶対数に 対しまして デイサービス(通所介護)
並びにデイケア(通所リハビリ)等の 事業所数が多く、事業所間の
競争も 激戦区で ご利用者にとっては 施設ケアも 在宅ケアも
選択できる 好環境にある 地域です。もともと 特養、老健、療養
型医療施設も 多く 別名「特養銀座地区」とも 呼ばれていたこと
から 室蘭市、登別市の 需要ニーズと比較しても 供給過多気味
であると 思っています。(※事業者と しては 厳しい環境ですし、
施設サービスが充実していると 在宅サービスの 需要は落ち込み
ますので デイ・訪問介護・短期入所・居宅介護支援等 事業の伸び
が どうしても期待できない 形に なってしまいます。)

      ♪テル ヒム♪ エキサイターズ
オールデイズ ナンバーで リズム感 溢れる はぎれの 良い歌
'63年の大ヒット。女性3人と男性1人のグループが オリジナルで
カバーもあり、あの歌姫 リンダ・ロンシュタットもカバーしています。

12:56 | Posted by admin

書類整理日

2010年04月24日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 532-1.jpgファイル 532-2.jpgファイル 532-3.jpgファイル 532-4.jpg

土曜は 結構 今週やり残した仕事を 整理する日になっていて
決済物を含めて 机上の人になりきって 仕事をこなしています。

昨夜の 職員歓送迎会も 和気あいあいと開催され 新人の挨拶
や 懇親を 深める ゲームなど おいしい 夕食の会 でした。
自転車や ウィーのゲーム器 (ハード&ソフト) デジカメ や 液晶
テレビなど の 景品を ゲット した ラッキーな 職員さんもいて
うらやましがられていました。喜楽園 の五年十年後を担う職員と
して 新人の皆様の 今後のご活躍を 大いに期待しております。

写真は 最近のゲーム風景で 遊びを含めた リハビリテーション
別名 「遊びりテーション」の 模様の かずかず です。

やっと 週末は 好天気に 恵まれそうで 良い ウィーク エンド
に なりそうですね。 (緑 の 風 薫る 季節に な ぁ れ !)

    ♪タバコロード♪ ナッシュビル ティーンズ
喫煙家には 肩身の狭い今日この頃ですが、米国南部の綿花
や煙草地帯の道のことで小説もでてます。ディ―プパープルの
ブラック ナイト(缶コ―ヒ―コマソン)似の イントロ前半ですが 
こちらの方が かなり先にヒットしていました。日本のグループも
カバーを たくさん していた 名曲です。

12:53 | Posted by admin

昨日と今日

2010年03月17日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 503-1.jpgファイル 503-2.jpg

昨日と 今日の 写真の 対比 です。
暑さ 寒さも 彼岸まで と いわれていますが 
今年は 今日も 積雪が あり 寒い 日中 です。
なかなか 春の草花も 顔を出しにくい天候が 続いています。

年度末も近づいてきて 仕事のノルマも ピークに近づきつつ
あって、どれから 片づけていきましょうか の 状態です。

午前中に 抜き打ちで 消防署の 防火査察がありました。
先日のグループホームでの火災による 予防強化 指導の
一環に よるもので 全館を 確認して 戴きました。

ケアプラン会議等施設内の会議も追い込みですが、これから
社会福祉協議会の会合もあって 出かけます ので 短めに
まとめます。昨日が 長かったので バランス的 には 自分で
ちょうど 良い 塩梅と 勝手に思っています。夜は市役所での
会合予定も 入っていますので ますます ボンビーなんとか
の一日に なりそうですが 気持ちだけは リッチな 気分で
過ごそうと いつも 思っています。

(時間がなくて 中途半端に終わってしまっていたので 一部
書き込みし、修正加筆しましたので ヨロシクお願いします。)

    ♪チべッタン ダンス♪坂本 龍一さん
アルバム 音楽図鑑 の一曲目で おまけとして 30センチ
大判シングルで同曲のダブ リミックスバージョンが付いて
いました。この曲も以前紹介したので 再掲載になりますが
ご紹介した数も千曲を越えましたので新たに分類のカウント
には 含めませんが、これからは再掲曲であっても 単純に
「今日のこの一曲」で 書いていきますので その辺は こだ
わりなく お読みいただきたいと 思います。同 アルバムの
♪セルフ ポートレイト の 華麗な ピアノも お勧めの 曲
ですので ぜひ 機会が あれば 聴いてみて ください まし。
(昨日の曲 デイトリッパーも YMOで カバーしています。)

12:57 | Posted by admin

ひな祭りの日

2010年03月03日 | BGM タイトル分類::た行

ファイル 491-1.jpgファイル 491-2.jpg

今月は 津波警報で 幕を 開けた 波乱含みの 三月です。
月曜・火曜は 研修セミナー参加で 不在でしたので今日の
書き込みが 三月に入ってから 最初と言うことになります。

室蘭・登別は朝起きると30センチほどの積雪があり 伊達は
数センチの積雪でしたので 除雪しなくても 良いようです。

昼食は ひな祭り昼食会で にぎり寿司でした。クレープも
ついて 甘さけも 缶で お配りしています。
雛壇飾りの前で 風船バレーも ふた組の円陣をくんで 楽
しまれて おります。肩慣らしというか腕ならしの運動です。
好レシーブの 連続で 拍手も わいて おりました。
うちわでの 風船仰ぎレースにも 笑い声が 溢れています。

認知症ではなくて職員間の会話の中の とぼけた返事の応答
で ぼけてると いうのがあって その季節フレーズが流行って
いて なんでも 会話の 語尾に 「春だからね」 と いうのが
飛び交っています。平和なのは 良いのですが 仕事は ピリッ
と さんしょ は 小粒 で の ほうの タイムリー で あって
自分に辛口で 「ピリッと」 してほしい もの であります。

長妻厚生労働大臣 の 所信表明で 「ポジティブ ウェルフェア」
を掲げ 英国ブレア政権での スローガンで 就労など 社会参加
しようと する人を 支える 考え方で 社会保障 を コストとして
ではなく 未来への投資と 捉える事などである。日本を100人の
国とすれば3人が介護サービスを受け、6人がなんらかの障がいを
持ち、1人が 生活保護を受けていて、49人が仕事に就き、3人が
失業中であるとのこと、介護施設の定員を今後3年間で16万床増
やすことにも触れており、これらは福祉新聞の記事から 引用した
内容ですが、一時厚労省でも「特養解体論」等 在宅シフト体制に
走っていた時期 から みると 再評価された と 感じられますが
これから30年間は 需要が供給を上回るのは確実ですが、50年後
を考えると特別養護老人ホーム(特養)のシステム変換やニーズの
転換は 需要の急激なダウンに対して どう対処するのかが早くも
議論の対象になっていることも けっして忘れてはなりません。

        ♪テキーラ♪ チャンプス
オールディズのインストルメンタルでのスタンダード ナンバー
「テキーラ」の掛け声で有名な こちらも度の強い スピリット !

12:57 | Posted by admin