log

写真

2019年09月05日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 2477-1.jpgファイル 2477-2.jpgファイル 2477-3.jpgファイル 2477-4.jpg

調理員の Kさんから 自宅付近で 夕陽の写真を撮っている
プロのカメラマンがいて 良い場所に ご自宅がありますね
と褒められたという お話が出て それなら このブログに
載せたいので Kさんの自慢の写真を ピックアップして私に
貸してくださいと頼みこんで 載せたのが この4枚です。
有珠の 夕焼けですが 胆振西部地区は 本当に夕陽が 綺麗で
ロケーション としては 最適と 本当に 思っています。
デジカメで撮った素人の写真 と本人は 謙遜していますが
なかなか どうして の 腕前 です。

(ありがとうございます。)

15:51 | Posted by bgm997

サンセット

2018年09月04日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 2357-1.jpgファイル 2357-2.jpgファイル 2357-3.jpgファイル 2357-4.jpg

夏の 終わりを 感じさせる 夕暮れ 時

キンクスの レイ ディビスが歌う ♪Waterloo sunset
が 名曲で ひねくれモノ(Kinks)にしては 優れモノの
歌詞とメロディで 二十歳頃に 買った ベスト盤のLPに
入っていて どれも愛着のアル曲がいっぱい だった。
高校生の時のバンドでオールオブ ザ ナイトをコピー
したけれどリードギターが 当時結構速弾きのフレーズ
で完コピできず サイドG&ドラム&ベースのリズムに乗
りきれれず 未完に終わった という エピソードもある。

♪タイアード ウェイティング フォーユー♪セットミーフリー
♪ビレッジグリーン♪サニーアフタヌーン♪エンド オブ ザ
ディ♪ユー リアリー ガットミー♪キザな奴 ♪ローラ等々!

2枚組のライブ盤もあって こちらは調子が良い時に聴
くわけで 少し 耳にうるさく感じるときがあって それでも
好きな バンドに 変わりはなく 今 でも 愛聴盤です。
当時はビートルズ ストーンズときて三番手にキンクス
クリーム DC5でしょうか。フェイセス、フリー、ジミ ヘン
ディープパープルと英国勢では この辺が好みでした。
♪.... People so busy , Make me feel dizzy,.....
Waterloo sunset's  fine....... I am in  paradise.

元々 テームス゛ 河の ウォータルーを歌っていますが
リバプールのことも下敷きにあるとかないとか で あの
当時の 英国の 輝きと 衰退を 物語って います。

写真は 室蘭 の 祝津 みたら あたり と 伊達 の 有珠
たまには 夕日が沈むところを ぼーっと 眺めていたい
の ですが
ボーッと生きてんじゃないよと あのチコちゃんに 叱られ
そう。

12:12 | Posted by bgm997

♪夕陽は あかく

2015年04月25日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 1783-1.jpgファイル 1783-2.jpgファイル 1783-3.jpgファイル 1783-4.jpg

♪ ......
はるか 遠き 君住む まち
♪. ....... ........
若大将 の シングルヒット 
カップリングは 蒼い星くず
イントロ E  それから F♯m
弾耕作作曲岩谷時子作詞
ちなみにギターはモズライト
モデル の フィルモア楽器
'66年 4月 リリース'65年は
あの ♪ きみといつまでも

夕陽をみると ハミングして
しまう 「名曲」 なの です。

でもなぜか 英語タイトルが
Blue Sunset なんですよね。

12:30 | Posted by admin

紅い 夕陽

2015年03月24日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 1763-1.jpgファイル 1763-2.jpg

昨日は 落ち着かない 月曜日でした。
本当にいろいろ あって バタバタしていましたが 入退院や
通院に 新入職員さんへのオリエンテーションや打ち合わせ
とか 訪問者や お問い合わせ など 重なった一日でした。
今日は 風が強く 肌寒さを 感じる 日中です。
写真は 夕日ですが 本当に 紅く染まって いました。
陽の 沈み方も速く ものの数分で (1)から(2)へ 変化します。

タイトルで選んだ文庫本 有川浩さん作 ヒアカムズザサンを
読みました。サイコメトリー 主人公のお話しで 主な登場人物
は同じで 違う ストリーの二本立て で どちらも 良かったし
読後感 の サッパリした感じは やはり気持ちがいいですね。

12:58 | Posted by admin

夕暮れ

2014年09月16日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 1650-1.jpgファイル 1650-2.jpgファイル 1650-3.jpg

敬老の日もあって 園には ご家族様等の
面会や 外出が 多数 あった ようです。
喜楽園の敬老会は 9/18に開催を予定して
民謡の先生の皆さん達や 職員の 余興を
ご披露する ことに なります。


夕暮れ

黄昏 時 夕陽や 夕焼けが きれいです。

トワイライト タイム 街に ネオンや灯が
ともされし 頃 遠くから JAZZ ボーカルの
調べが 流れて くるような 粋な 舗道を
歩きながら 人を 恋しく思う 秋の 気配
を 感じます。

♪ Till There Was You ♪ ペギー リー

Meredith Willson の 作品 このペギー リー
の歌を もとに ビートルズがカバーして 私も
好きになった曲です。ペギー盤を探しています
が なかなか手に入らず 札幌のソリチュード
JAZZ Barで 何回か聴かせてもらい ました。

13:00 | Posted by admin

今年も あと一週間

2013年12月24日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 1512-1.jpg

今年も 残すところ あと一週間で ピリオド です。

右手指の痛みや 肩のコリも 若干やわらいで 体の
調子も やや 上向いてきた ところ です。
あとは 頭と 心の 固さを ほぐして 柔軟な 大勢で
新年を 迎えたい ものです。 

喜楽園の クリスマス忘年会も終わり、職員の忘年会
も 某ホテルにて 盛大?に 行いましたが バンドの
忘年会が 先日 同じく 同期生の中島町の店に 集合
して ありました。 来年の 予定とか 方向性や 曲調
や これからの活動のお話で 「練習あるのみ」と個々
の 日々の 積み重ねが 残された課題との 結論に
達した わけですが スラップ ベースを 弾けるようにと
新たな 壁を与えられて 抵抗は しましたが 来年の
目標ということで チャレンジする 可能性が 大です。
まだ右手ツーフィンガー スリーフィンガーもおぼつかず
ピックが主ですが 親指も サビオを巻いて一から励む
ことに なりそうです。 / 六十の手習い 状態 です。

二次会の カラオケの 盛り上がりも あって 練習より
声も出ていて 普段 歌わない ドラムさんやリードGさん
の歌声や 持ち歌も たっぷり聴かせて いただきまして
いつもの数倍おもしろかった BANDの忘年会 でした。

 

12:53 | Posted by admin

秋の夕暮れ

2013年09月09日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 1452-2.jpgファイル 1452-3.jpg

先日の 夕焼けです。

ほど 良い 季節に なりました。風も 気持ちの 良い
涼風です。今週と 来週は 予定が 沢山 入っていて
外勤も多いですし 行事関係も 内外 ひかえています。

七年後に 東京オリンピックの開催も 決定し 久々に
明るいニュースですが 還暦も過ぎましたのでなんとか
ナマで 直接 見られる 最後の 機会に なりますね。

それまで つつがなく 過ごしていたいと 思います。

♪ Just When We Start Makin' It ♪ Tower of Power
夕暮れ 夕焼けの BGMに ピッタリの曲を 探して ジャスト
フィットしたのが この曲です。哀愁が あって ビートもあって
はじまりがあり おわりがあって浮遊感ある情景の名曲です。

 

12:58 | Posted by admin

やっと あたたか

2013年05月09日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 1374-1.jpgファイル 1374-3.jpg

気温も やっと 平年並みに 戻り 春 めいて きました。
たんぽぽ も 今年 初めて 見ましたし、木々にも新芽
が ちらほら という 感じの 今日 この頃です。

来週の水曜日は 喜楽園のお花見を 予定しております
ので 有珠 善光寺の 桜の花も見たいですが 気温が
肌 寒くない のが 一番 ですね。去年は予定した日が
二回とも 雨模様で 園内での お花見弁当 でしたので
今年は 境内で カラオケしながら 味わいたいものです。
ある人にとっては最後のお花見 桜になるかもしれません。

昨年は 小型バスで 車内見学のみ の 桜吹雪でした。

大型生活用品店では 花苗や 苗木が あふれています。
園庭の 花壇は 今月末から 花を植えて 整備する予定
で います。年々予算縮小していますので 最盛期の20分
の1 の 与えられた 金額内になるので 高価な 花苗を
購入できなくて お安い マリーゴールドや インパチェンス
マーガレット サフィニア 金魚草 あたりに なります。
直売花農家に 数十ケース まとめ買いに バンで 行って
いた頃のバブル期が 懐かしいですね。今では泡となって
あの カラフルな 花を 揃えられません。多年草に 頼る
ここ 十数年 ですが、母の日 の カーネーションだけは
男性ご利用者の 色替り分も 含めて 毎年のプレゼント
として「気は心」で 床頭台等に 飾らせて戴いております。
(父の日 には なにもないので ご一緒に)

暮らし に 花が ある のも 心が 潤いますしね。

全員に いきわたるよう に の ちいさな 配慮です。

昨日の 夕暮れ 時 夕陽も 久々に輝いて綺麗でした。 

12:58 | Posted by admin

冷え込み 深まる

2013年02月07日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 1312-1.jpgファイル 1312-2.jpg

寒い ですね。雪も 降り 風も 強く シバレて います。
昨日の夕方は 夕陽も綺麗で 夕焼け空で 夜の 星もキラキラ
輝いていたのに 今日 から 又 お天気は 下り坂 です。

星が 綺麗に光るのは 空気が澄んでいるからだと 思いますし
北京や 都会のような スモッグの 心配は ありません。

窓の 外は白一色の 地表に 雪  その上灰色 雲のツー トーン !  

今日から お一人 新人さんが 入りまして 午前中は手続きと
オリエンテーションで 時間が 過ぎました。

空振りに終わらない よう 期待 して おります。

♪No Matter What♪ バッド フィンガー

邦題は 嵐の恋 イントロのサイドギターの切れ味とハーモニーが
いい曲です。この他にもデイ アフターデイ や ウィズアウト ユー
メイビートゥモロー 隠れた名曲♪Carry on till tomorrowもあって
後に アップル レーベールに おける 悲運の グループと なった。

(元アイビーズでポールのプロデュース♪Come&Get Itでデビュー)

12:53 | Posted by admin

静かな二月のスタート

2013年02月01日 | 夕陽 夕焼け

ファイル 1307-1.jpgファイル 1307-3.jpg

♪夕焼け 海の夕焼け 真っ赤な ではなく オレンジ色でしたが
カモメ の声と 波の音 遠くから 白鳥 の 少し 間の 抜けた
太い鳴き声が昨日の夕方ですが ガァー と 響いておりました。

Dm コード の すべりだし で 今朝は 静かな お天気です。

昨日 胆振振興局の 主幹さんと主査さんが 来園 されまして
苦情等が あったのかと 一時 身構えましたが 防災 関連に
関する御依頼と 事情聴取のかたち でしたので まずは 安心
しました。気さくに今後の防災等の進め方を 話して頂きました。
ありがとうございます。

それから 月次会計チェックと 新会計への移行処理に吉岡経営
センターのHさんもお見えになり 特にデイ会計 収入の落ち込み
は やはり 時短区分による介護報酬の減額がきついとのシビア
な内容から、介護業界 以外は 新卒者等買い手市場で 就活の
若者は 結構苦労しているとのこと、介護 業界は 真逆ですので
是非 こちら側にも 顔を向けて 頂きたいと 思いますね。

そんな こんな で の 二 月 の 初 日 です。

♪ A Little Bit Me ♪ Monkees
軽く見られているモンキーズですが 結構 好きなんです。第3弾
ヒット で 邦題 は ♪ 恋は ちょっぴり アイム ア ビリバーに
次ぐニール ダイヤモンド(スィート キャロライン等)の 作品です。

♪スィートキャロラインはケネディ元大統領の娘さんを歌った曲。
  

12:55 | Posted by admin