庭の桜が 咲きましたが 花見の 天気 には 程遠い 感じです。
たんぽぽも チラホラですし チューリップの 蕾も 赤白黄色です。
平成24年度の事業報告書もほぼ完成し、事業別内訳書もチェック
の段階に 入っています。決算書も 内訳書や付属明細書の作成
段階です。人件費が 職員の採用がスムーズにいかなかったので
逆に 予算に対して 支出が少なかった ですし、例年と比較する
と稼働率も 介護保険の報酬単価等で収入も低迷しておりますが、
支出を極力抑えた やりくりもあって 繰越金額は 幾分多めです。
しかし元をただせば、人件費分が残った訳 で(補充員が集まらず)
営業(運営)努力で 残せた わけでは ありませんので 次年度は
しっかり 根拠ある 成績を 残さなければ なりません。
電気料金の値上げやガソリン・灯油・A重油代も変動していますし
物品購入時 等の消費税も 上がりますので、職員採用の難しさ
との抱き合わせで 経営努力が もっと 必要になってきます。
♪チェリーピンク & アップル ブロッサムホワイト♪
英国 モダンロマンスの 歌と演奏で リバイバル ヒットしました。
日本ではペレスプラード楽団の演奏で おなじみの チャチャチャ。
セレソ ローサの 別名も あって 歌入りでは やはりこの時期
モダンロマンスの歌とあのトランペットの響きで聴きたくなります。