2005年8月31日(水)12:42:33 8月も今日で終わりますね
 今年は、日中の暑さが継続していて、例年と比較しても北海道では珍しく、なかなか涼しくなりません。
 体調を整えるのが難しく、皆様におかれましても健康に留意して、9月に備えていきましょう。
 9月からデイサービスの定員を25名に変更します。
 今までの平均で一日22名ですので、混乱はないものと思いますが、やはり介護保険改正で予防事業への転化の影響を、今のうちに軽減しておくのが目的です。
伊達市近隣はデイサービス・デイケアの通所事業所の数も多く、利用者側からすると、数ある中での選択が可能で、通所にしても複数の事業所利用の方も多く、高齢者向けの環境が、他の分野においても整っている所であると思います。その中で当園の特長である家庭的なこじんまりとしたスペースで、目がいき届き、お話がはずみ、又来たいと思えるデイを継続していくことが答えになるかと思います。
 法改正で10月からはデイの食費も500円になる予定です。
 算定根拠に基づいて、せめてワンコインでおさまるように、との価格設定です。
(きたるべく秋風に備えて! Can)

2005年8月26日(金)17:55:40 毎週金曜日は連絡会議
 当園では、毎週金曜日に各係間の来週の予定・打ち合わせ・反省を兼ねて、各係主任以上の方の集まりを昼に「連絡会議」ということで、連携ミスを防ぐのと情報交換の場として、実施しています。
 それでも、ケアレスミスは時にありますが、軽度で済んでいる現状です。
 今日は、風が強く気温も低めで、残暑の峠は過ぎた感があります。(夜は涼しいですが、日中との温度差がかなりあります)過ぎていく夏が、今年はゆっくりと秋風を引き寄せていますね。
 今日で吉田学園の実習生は最終日です。利用者様と今お別れの挨拶廻りをしています。さらに、これからの飛躍(ジャンプ)に期待します。 今週の初めからは北海道福祉衛生専門学校から、調理実習の二年生3名が、厨房でがんばっております。
 実習生にとって、今が本当に旬の時期ですので、沢山経験を積んで勉学に励んでください。(Can)
2005年8月23日(火)13:02:45 改正介護保険法の事業所説明会に出席
 昨日は白老町にて標記の説明会がありました。(北海道胆振支庁主催で介護保険事業所の入所施設に対しての会)
 施設給付費の見直し等についてで、行政としても国からのガイドラインと解釈通知がまだなので、まだ明確には答えられない事が多いとのことでした。
 いずれにしても、契約や各変更届等は必要との事で、見切り発車で、こちらも対応せざるを得ないところです。八月五日現在の「介護担当者会議」においての疑義事項の説明が(Q & A方式)主でした。でも、分かりずらい改正で、単純明快ではない制度であると感じています。それから、夏祭り特集を今日から一ヶ月ほど当サイトのトップからクリックできるようになっておりますので、こちらも宜しくお願いします。(感想などコメント戴けるとうれしいです。)写真に映っていない準備段階や練習、衣装合わせ、テーブルセット、テント設営、音響、浴衣の着付け、後片付けなど、ボランティアや職員の「縁の下の力持ち」も評価いたしております。お疲れ様でした。(どんな職業でも一緒の苦労ですね。Can)
2005年8月21日(日)14:03:18 有珠白鳥館祭りに参加
今日は、雨が降ったり止んだりで蒸し暑い天気でしたが、地元コミュニティセンターのお祭りに、出前の喜楽園バンド演奏に、いってきました。外の広場のテントステージでの演奏です。
 ステージは飛び入りダンスもあり、最後は有珠自治会長の歌「祝い船」で締めくくりました。演奏自体はあまり出気が良くありませんでしたが、三品会長様の歌唱力で救われました。あいにくの雨の中でしたが、たくさんテントがあり200名前後のお客様でした。
 ホタテ焼きや焼きソバを、地元の橋ケアマネにご馳走になりました。雨の中、自治会のスタッフの方のご苦労がしのばれます。
   昔 後楽園で行われたGFRのコンサートを思い出します。
 (遅ればせながら南北海道代表の駒大苫小牧高!優勝おめでとうございます!二年連続の感動でした。Can)
2005年8月18日(木)16:27:57 お盆の法要です。

 先ほど、紋鼈寺のご住職によるお盆の法要を、園内ホールにて、とり行われました。(約30名ほどのご参列です)
 読経の後の法話のなかで、盂蘭盆会の意味と20年前に起きた日航機事故の「最後のメッセージ」のお話を、入園者の皆様にわかりやすくお話いただき、厳粛ななかでの合掌で終了しました。 
 ありがとうございます。(Can)
2005年8月13日(土)18:45:14 喜楽園夏祭り無事盛会の内に終了!
 天候に恵まれ、無事に事故も無く、夏祭りを終了しました。
 予定通り、本日1時20分、施設長挨拶からスタート。
 最初に「ファンク政宗」に合わせての太鼓、女性職員と実習生のお御輿が登場し、拍手喝さいをあびていました。次に伊達緑ヶ丘高校の有志三人娘による、唄と演奏で「恋のバカンス」などのハーモニィ、豊浦夢豊民のよさこいソーランのおどり、聖龍太鼓プラス小龍太鼓(ちびっこ達)の演奏、喜楽園BAND演奏とビンゴゲーム、仮装盆踊り大会では「サッカー選手」「ピカピカの一年生」「白衣の天使ナース」「大リーガー」「ひげおじさん」「女王様」などなど、浴衣の方も似合っていました。北海道福祉衛生専門学校学生さん12人ほどボランティアでお手伝いいただきました。職員もみんながんばっていました。そして何より入園者の皆様の微笑返しが一番でした。ご来園されましたご家族や地域の皆様どうもありがとうございました。
 後日、ホームページ内のミニフォトアルバムで夏祭りのスナップを特集しますので、雰囲気をご覧下さい。(Can)
2005年8月12日(金)14:39:27 いよいよ明日は「喜楽園夏まつり」!!
  昨日は、原所長と斉藤ケアマネが草刈と駐車場の白線引き、喜楽園バンドは最後のリハーサル練習、テントの借りいれ、デイ職員はお御輿飾の飾りつけ等の下準備を終えました。
 今日は、午前午後と江下部長指揮の下、会場準備に追われています。
 午前中はテント設営(10)、ビンゴゲームの景品包装、ちょうちんつるし、お祭り用飾りつけ、ゆかたの準備、縁日コーナー射的などの借り入れ、栄養士は明日の段取り、午後は椅子・テーブルの移動、太鼓の練習等、残りは明日の午前中に仕上げます。 吉田学園の実習生も汗だくでがんばっています。
 ただ今、曇り空で気温は25度と、いくぶん過ごしやすいのですが、問題は明日の天気です。雨さえ降らなければと願うのみです。 (♪祭りばやしが聞こえる♪Can)
 
2005年8月9日(火)18:26:50 施設内研修の実施
 今年度は「基本を再確認する」のテーマで、施設内研修を実施しています。講師は施設中堅職員が担当し、一般職員に向けて各個別の分野での講義を、夜7時から1時間前後毎週火曜と金曜に
開催しています。12のテーマで各3クール(回)の強行スケジュールです。職員はその中で選択し都合の良い時に受講するシステムです。早いテーマはもう3巡目で、それぞれ2巡目の中間ぐらいのところです。各講師とも(と、言っても同じ職員ですが)なるべくノルマをはやくこなしたいのか、来月まで予定がもう決まっています。その人夫々の考え方や人柄(カラー)が、うかがわれて結構良い結果が(特にモチベーションの向上)出てきています。
 内容 施設長「介護保険の動向・求められる職員・施設像」
    業務部長「特養におけるケアプランの意義」
    居宅介護支援所長「地域福祉の現況とケアぷらん」
    事務次長「就業規則等各手続き関係の説明」
    介護課長「介護員の心得と対人援助技術」
    看護主任「緊急時の対応と水分補給」
    デイ主任「デイサービスの現況と業務内容」
    ヘルパー主任「ヘルパー業務とコミュニケーション」
    栄養士「栄養素と働き・食中毒菌などについて」
    相談員「生活相談業務と介護等との連携」
    環境主任「日常の基本的な衛生保持について」
    ケアマネ主任「居宅介護支援の現況と業務内容」
     以上まとめてみました。(Can)
2005年8月6日(土)11:01:37 園庭にリスがいました。
 今朝リスが裏庭を小走りに横ぎっていきました。
 キタキツネは何度か見ましたが、リスは「初めまして」です。
 一年ほど前に国道37号線の黄金(室蘭寄り)で鹿が道路を横断していったのを思い出しました。
 今日・明日は「伊達武者まつり」です。来週は当園の夏祭り、どうか今日のように、天候に恵まれ、晴れてほしいものです。(あまり暑いのも困りますが....)
 介護 システム そのものの見直しに取り組んでいます。まず基礎から、マニュアルの再考から取り組んでいこうと決意、介護員一人ひとりの気づきと対応、その根本の力量がなければ、ユニットケア(小規模単位のグループケア)は難しいと考えます。
 時間をかけて一から積み重ねます。合言葉は「今より、もっともっと良くしよう!」です。
 音楽クラブを今ホールでやっています。歌が好きではない方は二階でのんびりティタイムのひととき、ソーラン節が流れています。担当は黒須相談員。昨日に引き続き、これから暑くなりそうですね。(♪はぁーどっこいしょドッコイショ♪Can)
2005年8月5日(金)12:34:0 夏ですね !!
 昨日よりも暑さが増しています。水分摂取(最低でも1,500cc)をして、体と心に潤いを持たせてください。
 今日は軽く音楽について、雑感を書き込みますので、興味の無い方は、素通りしてくださいね。
 「夏」を感じさせる曲ですが、「サマープレイス」(パーシーフェイス 避暑地の出来事のテーマ・50年代のトロイ・ドナヒュー主演の映画)が一番清涼感があって好きです。音楽には自分の心の記憶の一場面を、スナップ写真のように思い出させる力があると思います。その時の感情や情景が一瞬よみがえります。
 サマータイム(ガーシュインの名曲・ジャニス)・サマータイムブルース(コクランよりフーのカバー)・サマーブリーズ(シールッ&クロフツ)・夏なんです(日傘ぐるぐるハッピー・エンド)・モンローウォーク(南よしたか)・ブルーラグーン(高中)・エリザベスリードの追憶(オールマンブラザース)・イパネマの娘(ゲッツ&ジルベルト)・パイプライン(やっぱりシャンティーズ)etc...
本当に切が無いですね。皆様の今年の夏のテーマ曲は何でしょうか(暑さにめげそうな昼休み・Can)
2005年8月4日(木)18:13:56 利用負担金のお知らせと広報誌 を 発送
 マスコミ等ニュースや新聞で皆様ご存知かとは思いますが、介護保険法改正に伴うご利用者の負担金が、変わります。
 施設給付については居住費(ホテルコスト=部屋代・建物減価償却費・光熱水費等)と食費(現在は食事原材料費だけですが、あらたに調理コストが負担になります)について、10月から前倒し的に介護保険適用外となって、負担金が増えることになりました。更に来年4月には、在宅系サービス内容と施設の介護報酬単価も改正され、ご利用者のみならず事業者(施設等)も、収入がダウンし、先の見通しが明るくはありません。
 自立支援法(身しょう)もそうですが、本来の福祉は、この先どうなっていくのかと不安(不満?)に思う今日この頃です。
 その内容のご説明をご家族宛に送付致しました。
 広報は、「ホームページ開設」の記事を一面トップで掲載しました。当ホームページにアクセス戴けると幸いに存じます。
 かたい話題で申し訳ありません。
 本日は、七夕飾り(旧)と 茶話会(アイスクリームも追加メニューに加えました)で、一口ひとくち「涼」を皆さん味わっていらっしゃいました。
 (日中の猛暑もやや緩んできた夕暮れから・ Can) 
2005年8月2日(火)14:13:0 実習生 OG 2名来園!
 小雨がふりかけている昼下がりですが、北海道の夏は、あと2週間ほどで終わりを告げ、秋風がもうすぐ感じられる頃となります。
 2年前の、この時期、専門学校の1年生として、介護実習されていた二人のお嬢さんが、ヒョッコリきてくれました。
 なじみの入園者様と笑顔で挨拶を交わされ、お話に華が咲いていました。
 お二人とも卒業され現在は、札幌の特養施設で元気に働いておられるとのこと。
 顔つきや表情がとても和やかで、成長と自信の程が伺えます。
 同じグループで実習に来られていた他の三名も、同じく札幌の施設で、ご活躍と聞き、大変うれしく思います。
 又遊びにいらしてください。ありがとうございました。(Can)